スポンサーリンク
家電

【部屋干し対策】子育て家庭におすすめ除湿機5選|電気代・メンテナンスも比較【2025年版】

部屋干しで気になる臭いや生乾きの解決策を紹介しています。
資産形成

自動売買のFX(インヴァスト証券のトライオートFX)の結果は!?

チャートに張り付かなくてもFXができるトライオートFXを実際行ってみました。働きながらFXで少しずつ利益が出てきています。
雑記

FIREという自由を求めて

頭文字をとりFIREという言葉になっています。経済的に自立し、早期に仕事を辞めるという目標に資産形成している人もいるでしょうし、私自身もこの言葉、概念には共感できています。FIREすれば労働に費やしていた時間が、自由な時間に使える魅力について
資産形成

Tポイントが使えるSBIネオモバイル証券とは

投資初心者でも始めやすい証券会社はSBIネオモバイル証券がオススメ。1株から投資可能でTポイントを使って株が買える。取引手数料が取引し放題でこまめな取引が可能で初心者からエントリーしやすい証券会社です。
資産形成

楽天モバイルの新プランが最強過ぎる。アンリミテッドⅥがコスパ最強の理由。

楽天モバイルで新たな料金プランであるアンリミテッドⅥは、既存のアンリミテッドⅤから自動的にアップグレードされるプランで、2021年4月1日よりサービス開始となります。現行のアンリミテッドⅤと大きく変わる事として
資産形成

知って得する資産形成の第一歩「つみたてNISA」

つみたてNISAが投資初心者が始めるにはオススメの理由を整理しています。
資産形成

【誰でもわかる】複利の効果は偉大である

資産運用をするにあたり、避けては通れない複利効果。複利とは「運用期間中に付く利息を投資元本に組み入れて、再投資したとして利息を計算する方法。」です。簡単に言うと、元金に対して、〇%の利息がついて、元金+「利息で得た金額」に対して、更に利息がつくと言うものになります。
資産形成

通信費を見直すなら楽天mobileをオススメしたい理由!!

格安スマホの中でも、楽天モバイルが優秀です。通信料や5G対応と大手キャリアに勝る部分を紹介しています。
雑記

初の投稿です。これからよろしくお願いします。祐(‘ω’)ノ

初のブログの立ち上げ 以前から「やろう、やろう」って思っていたブログでしたが、始めずに約4年が経ってしまった。( ;∀;)去年から30代に突入して何も変わらない毎日で、日々仕事と子育て、奥さんの家事手伝いをしている祐です。社会人になってから...
スポンサーリンク